【第9回】LS卓球部 活動報告

こんにちは。卓球部のtakeです。
2024年3月の卓球部の活動報告です。

今月は7名で活動しました。
いつも通り2台の卓球台で適宜交代しながら打ち合いました。

待っている時間の雑談も笑顔で楽しそう!
お腹が空くのでお土産など食べたり
卓球の時に飲むコンポタ同好会🌽
今月のブログ担当と部長との2ショット
最後に集合写真

2時間半とてもいい汗をかきました!来月も楽しみです🏓
以上、活動報告でした。

【第8回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは!
ゴルフ部に所属しているozaaanです^0^
今回で3回目?の参加になります!(まだまだ新人です)

今回は、総会+シュミレーションゴルフの会でした。
10名が集まりました!

まずは総会の様子から・・・お伝えします。

24年度の活動計画について話し合いました。
今年度の体制をどうするか、役割を決めました。

私(ozaaan)は、なんと会計係に任命されました!
頑張ります(´;ω;`)

総会の様子です( ^ω^)

その後、シュミレーションゴルフをするため、移動・・・

プロは打つ音から違うので、、いつかそうなれる日を夢見て必死に打っていました><

経験が少ない方にも優しく教えてくれるプロが多いのも赤坂ゴルフ部の魅力です。

プロからレクチャーを受けています①
プロからレクチャーを受けています②

そんなわたしもパイセンと呼んでもらえたりと
今回の活動で少し成長を感じられたりしました。

パイセンと呼んでくれたMさん
ゴルフ部のみんなで

次回の活動も楽しみです!
以上、活動報告でした。

【第3回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん、こんにちは。
部員のR.Oです。

3月は、ランチ時間を利用して

2名の新メンバー歓迎会と次回に向けての活動会議を行いました^0^

自社オフィスから少し歩いたところにある和食のお店へ。
個室の落ち着いた空間で、名物宇和島流鯛めし膳をみんなでいただきました。

美味しい和食ランチをいただきながら、

2名の新メンバーの好きな映画のジャンルを聞いたりして、大変盛り上がりました。

映画の趣味は、個性が出るなと改めて感じました。自分の知らない映画を知ることで
世界が広がるので、それだけでワクワクしてしまいます。

メンバーが持参してきてくれた切り抜きを見ながら、

次回の映画鑑賞候補の作品をどれにするか迷いました( ^ω^)・・・

ちょうどアカデミー賞直後だったので、どの作品が気になるかたくさん意見交換しました。

その後も劇場版クレヨンしんちゃんやドラえもんのエピソードトークなど
いろいろな内容で盛り上がりました!

   次は何を観ようかな( ^ω^)・・・

次回は、お花見をしながら・・映画鑑賞などを検討しています。
果たして、どの映画作品を観ることになるのでしょうか・・

以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第7回】フットサル部 活動報告

皆様お疲れ様です!LSフットサル部 部員最年長のtamuraです。

今回も新宿ビックカメラ屋上の「GINZA de FUTSAL 新宿スタジアム」で鈍った体を動かしてきました。

今回は9人集まりました!!

9人なので交代なし。じっとしていると寒いので休憩も短めです。

シザースの練習に励むキャプテン

約2時間、みっちり運動して(私は遅れての参加でしたが。。)、終わるとヘトヘトです。

ボールが落ちてこないハプニング

この後みんなでいつものお店に飲みに行きました。

健康推進活動なので、お酒の量はほどほどに。寒くても運動後のビールは最高でした。

以上活動報告でした。

【第8回】LS卓球部 活動報告

みなさん、こんにちは。

15年くらい前のラケットで打ち続けている恵瓊です。

2月28日に卓球部の8回目の活動がありました。

今回も卓球台は2台借りました。 皆さんいい汗をかきながら打ち込んでおりました

カメラ役というのは休めて良い理由になるかもしれないですね、写真は貰い物なのは秘密です。

カジュアルな卓球場でアルコールを頼むこともできますが、私は一度飲んで打ったところ 回りが早くなるのでやめておきました。

何人かは飲んでいましたが、よく打っていたと思います

22時30分まで打って現地解散しました。

たくさん打ててよかったです。

【第7回】赤坂ゴルフ部活動報告~飛ばし屋の集い

こんにちは。
ビールと餃子、10-FEETが大好きなshinyaです。

最近のハマり餃子具材は 刻んだぬか漬けです。🥒🥕🍆
粗挽きの豚ひき肉と合わせることで肉汁の奥に微かな酸味が感じられる一品となります。ぜひぜひお試しください~🐷

さてさて
今回は私が所属しているゴルフサークルの活動についてご紹介します。

※弊社では社員間のコミュニケーションを目的としたサークル活動を公認しています。
普段、別々な場所で仕事をしているメンバーが共通の趣味の場で集まり
ワイワイ🎵がやがや🎉活動しています。
経験者はもちろん、そうでない人は新たなチャレンジを試みるもよし!
教え、教わり楽しむのがレガートシップのサークルです。


ではでは、さっそく活動報告です⛳


今月の参加メンバーは先生(3)+上達中(2)+素人(2)+ど素人(4)の11人でした。

まずは先生からのレクチャー。
クラブの持ち方から教わります。

 

握り方をマスターしたら、しっかり持って~

打ちます!打ちます!! 打ちます~!!

 

  

今回のお店はシステムのレベルが高く、
練習時は打つ姿が録画されていて直後にチェックできたり👀
コースに出ると、状況に合わせて床部分が可動し
傾斜になったり、上昇したりとリアル感満載でした。
(映像もキレイ。鳥も鳴いてた🌲🏢🐦)

あっという間に2時間が過ぎ、今月も楽しく活動できました!

次月はもっとかっ飛ばすぞ~💪 ⛳

【第6回】フットサル活動報告

皆様お疲れ様です!LSフットサル部 部長Mayaです。

今回は8人でフットサル行いました!!

毎回、ビルの屋上でフットサルをおこなってますが、寒い・・・(笑)

ですが、体を動かすとすぐ温まります!!

動きすぎて酸欠になりかけましたが、寒さをふき飛ばせるのでいいです!

最後はみんなで集合写真

体力切れて集合前は顔が下を向いてました・・・(笑)

今年はフットサル部で大会に挑戦します!

今月の活動報告以上です!

 PS.ユニフォーム作成中です!

【第2回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

画像

みなさん、こんにちは。
部員のfuruです。

1月のMTGを経て、2月は映画館で上映作品を鑑賞してきました。
上映時間の30分前に集合し、チケット購入と物販のチェック!
空腹を気にせず作品を楽しむため、みんなで包みピザを購入しました。

いよいよ上映開始。
観てきた作品は「コット、はじまりの夏」です。

舞台は1981年アイルランドの田舎町。
孤独を感じる9歳の女の子が過ごした、特別な夏休み。
静かな田舎の風景と、少しずつ動いていく感情が印象に残っています。
家族の在り方について、考えてしまう作品でした。

鑑賞後は中華を囲みながら意見交換。
観終わった後に、作品について話し合えるのはとても楽しかったです!

最近はサブスクで配信作品ばかり観ていたので、映画館での鑑賞は久しぶりでした。
大きなスクリーンと良い音響で見る素晴らしさを改めて実感しました。

次回どんな映画に出合えるか楽しみです。
以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第7回】LS卓球部 活動報告

みなさん、こんにちは。
厳しい(?)指導で有名なsunaです。

2024年最初の活動は8人が集まりました。
今回も渋谷の卓球場に集合して練習スタートです。

2時間半黙々と打ち合いました。
未経験者もどんどん上達しています!

***

いつも卓球台を2台借りるのですが、1台に入れるのは最大4人まで。
休憩中のメンバーはベンチでお喋りします。

車、最近流行っている猫のミーム、ランニングシューズ、恐竜、
好きなおにぎりの具など様々な話に花が咲きます

卓球ももちろん楽しみなのですが、
この何気ない雑談もサークルに参加する楽しみの1つです。

運動して体がすっきりする&お喋りして楽しい気持ちになれるので、
毎月の活動は最高のリフレッシュタイムになっています。

「運動は苦手だけど色々話したい!」という方の参加もお待ちしております🤗

LSタオルができました!

以上、2024年1月の活動報告でした。

【第6回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは!
ゴルフ部のSatoです。
1/23にゴルフ部の活動を行ったので報告します!
僕自身は2回目の参加でした!

この日は8人で、2ブースを借りて活動を行いました。
練習用、コース用と2つのブースでひたすら打ちました!

ゴルフの達人が優しく色々なアドバイスでおしえてくれます!

犬の散歩理論が少しづつ体の感覚として掴めてきた気がします…

かなり打ち込めたので少し上手くなれた気がします…!

ぜひ皆さんも参加してみてください!