【第17回】フットサル活動報告

こんにちは!
新年最初のサークル活動報告になります。

そしてなんと、今回は前身の「銀座deフットサル」の活動と合わせて100回目という記念すべき回となりました。

第1回は会社設立の翌月、2013年1月だそうです。それから約12年、途中コロナなどで活動できない時期もありましたが、コツコツと積み重ねての100回。多くの人との出会いがあり感慨深いです。

これはあくまで通過点。次は200回を目指して活動していきます。その頃は還暦を迎えていますが、元気に体を動かしていたいです。

活動内容はいつも通り。女性1名含む9名+応援1名で、楽しく、厳しく、体を動かしました。

1対1のガチ勝負
やばい、カウンター
パス待ってるよー
記念すべき第100回のメンバーたち
最後はいつものお店でみんなで乾杯!

以上、LSフットサルサークルの活動報告でした。

【第16回】フットサル活動報告

こんにちは!今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
我々フットサルサークルも、年内の最後の活動日となりました。

「師走」というように、皆さんお忙しい中、5人での活動となりましたが、無事に最終練習を行いました。

先月は健康保険組合のフットサル大会に参加しましたが、惜しくもリーグを抜けられませんでした。
その反省を活かし、今回は練習メインの活動としました。

練習内容としては、鳥かご、トラップ、シュート練習など、サークルらしいメニューを行いました。

人数が少ないので、常に動きながらパス回しの練習をしました!
精鋭たちのパス回しにより、鳥かごの鬼も翻弄される場面が見られました。

きっちり練習を終えて、今年最後の活動が終了しました。
その後は忘年会会場へ向かいました~!

今年最初の忘年会スタート!
また来年も頑張りましょう~!

忘年会なのでちょっとだけいい肉も…!

【番外編】初フットサル大会!!

フットサル部 部長マヤです。

今回は初めて参加するITSフットサル大会に参加しました!!

初めての大会ということでドキドキわくわくでしたが、楽しく怪我無く大会に参加出来ました~~

試合前の記念撮影

大会前にユニフォームを買いそろえました!

個性があっておしゃれで一番カッコイイユニフォームでしたね~

いざ!初戦!!!

初大会、初戦はいつやっても緊張します。。。

キックオフは我らがsudoさんです!

1試合目の結果は・・・・・

 

 

 

 

3-2で勝利!!!

接戦でしたが、勝つことができてみんなで喜べたので嬉しかったです!!

2回戦目は敗北。。。3回戦目は引き分けと

大会結果は1勝1敗1引き分けとなりました!

リーグ戦で2位の結果を納めることができました!

https://www.its-kenpo.or.jp/documents/NEWS/event/kekka/futsal/16th/1116_ura.pdf

文字ばっかりじゃつまらないとおもうのでゴールシーン一挙大放送です!

大会1ゴール目を決めるのはこの男!!

SEISEI!!!!

ボールから一番遠いサイドネットに決めるのは相当難しいです。すごい!

やっぱり決めないとかないとね。ゴールをきめたのはこの男

部長MAYA!!!!

あんまりきれいじゃないゴールですが、ゴールはゴールです!(笑)

そして得点王に輝いたのはこの男

ツッチー!!!!!

「今日1試合しかでないから」と言っていたのですが、ほとんどの試合出てくれて2得点もゴールも決めてくれるというなんとも主人公感・・・・やりおる・・

という感じのゴールシーンでした!

今度はもっとゴールシーンが増え、みんながゴールできるようになりたいと思います!

フットサル部番外編でした~~

【第15回】フットサル活動報告

こんにちは!Matsuです!

11月のフットサル大会直前というタイミングでの練習でした。

大会に向けてユニフォームも揃えるという気合いの入りぶりです。

LSフットサルサークルには社外の方も参加してくださいます。

その中にはプロの方もいらして、そんな方々に胸を借りて練習できました。

フォーメーションやポジショニングなどの戦略を教えてもらい、みっちりゲームをしました。

また、今回は社内の方も応援に駆けつけてくれて、一層練習に力が入りました。

せっかく応援に来てくれたnさんが写ってないのに、この写真を撮った部長の映りはいいんだよなぁ…

フットサルの後はもちろん飲み会!

ここでもフットサル議論が白熱!!

そして、決定した大会での戦略は とにかく走る!!

大会当日はとにかく走ろうと思います。

フットサル活動報告でした。

【第14回】フットサル活動報告

今年の夏は暑かった。10月だしそろそろ涼しい中で部活できるでしょ、との思いが強すぎたのか冷たいどしゃ降りの雨の中での活動になりました。

降ってたなぁ。


ビーチサッカー界隈からスペシャルなゲストを迎えつつ、11月に大会参加を控えた我々はモチベーション高くプレーします。
ズブ濡れになって妙にテンションも上がっちゃいます。

この日はサブコートでのプレーだったのですが、ラスト 30 分はスタッフさんのご厚意でメインコートを使わせていただき時間ギリギリまで楽しみました。

活動後は移動していつものように反省会。
11 月の大会のプレーヤー足りている?

雨の中今月もおつかれさまでした。
レポート担当は oi でした。

【第13回】フットサル活動報告

こんにちは、okdです!
9月3日にいつもの新宿でフットサル実施しました。
今回の参加人数は10名。休憩時間が短いので結構ハードです。

スルーパスに走りこむkuriさん。ナイスランです。

9月になり、真夏よりは涼しくなったものの、まだまだ残暑で大変です。

最後はいつものように集合写真を撮って、飲み会へGo!

皆様、今月もお疲れ様でした!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11月にはフットサル大会に参加しますー
詳細はフットサル部のslackをご確認ください。
応援に来てくれたら嬉しいです。
よろしくお願いしますmm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【第12回】フットサル活動報告

こんにちは!kuriです。
今回の参加者は11名でサプライズゲストとして、ビッキーがフットサル初挑戦してくれました!🥳🎉

ビッキーは両足でシュートを決めていてポテンシャルの高さに驚きました😯

怪我から復帰されたドリブラーも参戦し白熱したゲームを楽しみました。

この日は近所で花火が上がっていました。夏ですね🍉

めっちゃ楽しんでくれていてよかったです。ビッキー参加ありがとう🙏

集合写真

足が重くて全然動けなかったですが、、今回もとても楽しめました。

そしてお約束の乾杯!

【第11回】フットサル活動報告

こんにちわー!

フットサル部のつっち~です!

今回のフットサルの参加は最大12名でした!

レガートシップ社員以外の方も毎回参加してくださったりと、楽しく行ってます⚽

まだ7月なのに、真夏の暑さ。。。。。

皆さん、バテないように水分補給や塩分チャージしながらケアしてますが、8月が本当に怖いです。。。。。

でも、やっぱり一番のチャージはこちらですよね🍺

乾杯してからの一口目は至福のひと時ですね!!!!!

来月もこの至福のひと時を味わうためにもケガや夏バテに気を付けながら楽しみたいと思います⚽

では、また~

【第10回】フットサル活動報告

こんにちは!
フットサル部のMatsuです。


記念すべき第10回の参加人数は9名でした!
前回の15人と比べると少し寂しくなりますが、社外の方も参加してくださってることもあって、楽しくフットサルできてます!!

この日は平均年齢も高く、みなさん(私も含めて)スタートから30分ぐらいで虫の息。。。

プレー時間が長くなるにつれて、キーパーを志願する方が多くなります。

だんだんコートの使用時間も終盤になってきます。

本当に疲れると無言になって、自分の世界に入って回復に努めるんですね。

1時間半ほどみっちりゲームして、メインの飲み会へ移動です!

アベンジャーズ感がありますが、向かうのは「敵」ではなく「居酒屋」です

おまちかねの乾杯〜

健康、ゴルフ、肉が食べれなくなった話などで盛り上がっておひらきでした!!

ではまた〜

【第9回】フットサル活動報告

こんにちは。フットサル部 部長 マヤです。

今回はフットサル部活動開始至上1番多い人数で行いました!!

驚愕の15人!!!3チーム作れるぅぅぅ(休憩できるぅぅぅ)

今回はレガート専務の前の会社の方達とレガート社員のNさんYさんUさんが参加してくださりました!

フットサル未経験で参加してくださいましたが、ゴールの連発で部長の私は焦ってます💦

そしてフットサル名物、「背の順記念撮影」です!

第9回と活動しておりメンバーのレベルが上がってきて楽しく活動できました♪

フットサル後はお楽しみお疲れ様会

美味しく頂きました。では