血糖値

こんにちは。健康推進事務局です!

今回は健康を意識していく中でよく耳にする「血糖値」
血糖値は身体に対して、どのように作用しているのか調べていこうと思います!

血糖値は血液内のブドウ糖の濃度のことを言います。

食事中の炭水化物などが消化吸収されブドウ糖となり血液に入ります。
血液によって全身に運ばれ、体内でエネルギー源として利用されます。

血糖値は健康な人でも食前と食後で変化し、通常の血糖値の値は
食前約70~100mg/dlの範囲となります。

血糖値が必要以上に低くなることを『低血糖』と呼びます。
下がった血糖値を上げようとホルモンが分泌されますが、その作用で震えや動悸の症状が起こり、著しい低血糖になると意識低下や昏睡に至る場合があります。

逆に血糖値が高いまま下がらない状態を『高血糖』と呼びます。
この状態が長く続くと血管が傷ついて動脈硬化を引き起こし、糖尿病など様々な病気を発症する危険が高まります。

糖は適切な量を摂取する必要があることが分かってきました。
ですが小腹がすいたりしたときには、つい食べやすいスナックや菓子パンなどを食べてしまいますよね…
レガートシップでは健康を意識した「おやつ」を選んでもらおうと、身体に優しいおやつを用意しています!

全てのおやつが人工甘味料、合成保存料、漂白剤などが不使用となっています。
出来るところから健康を意識して、健康で動きやすい体を作っていきましょう!


参考資料
血糖値 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)

【第6回】スイーツ部 活動報告

こんにちは!

いつの間にか冬らしい冷たい風が吹く季節になりましたね。

12月ということで、今月はクリスマスケーキを楽しむことにしました。
今回選んだのは、会社近くの有名なお店のホールケーキです。

ケーキって何歳になっても心がときめきますね。

中央にピスタチオ風味のクリームが入っていて、それが良いアクセントになっていました。
クリームやスポンジの甘さが絶妙で、全員が「え、美味しい…」と静かに呟いた後は、ただ黙々とケーキを味わう時間に。
美味しいものを食べると無口になるというのは本当ですね。

その後は、来年の活動について話し合いました。
おすすめのお店や次にお取り寄せしたいスイーツの候補が次々に挙がりました。

最後はボードゲームで盛り上がり、解散。

忙しい年末の中で、心がほっと温まる癒しのひとときとなりました。

来年もまた新しいスイーツとの出会いを楽しみにしています。

【第16回】フットサル活動報告

こんにちは!今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
我々フットサルサークルも、年内の最後の活動日となりました。

「師走」というように、皆さんお忙しい中、5人での活動となりましたが、無事に最終練習を行いました。

先月は健康保険組合のフットサル大会に参加しましたが、惜しくもリーグを抜けられませんでした。
その反省を活かし、今回は練習メインの活動としました。

練習内容としては、鳥かご、トラップ、シュート練習など、サークルらしいメニューを行いました。

人数が少ないので、常に動きながらパス回しの練習をしました!
精鋭たちのパス回しにより、鳥かごの鬼も翻弄される場面が見られました。

きっちり練習を終えて、今年最後の活動が終了しました。
その後は忘年会会場へ向かいました~!

今年最初の忘年会スタート!
また来年も頑張りましょう~!

忘年会なのでちょっとだけいい肉も…!

禁煙で健康づくり

こんにちは。健康推進事務局です!
今回は禁煙についてお話ししていきます。

体に悪いと分かっていても、なかなか止められないタバコ…
タバコがどうして体によくないのか?
喫煙により引き起こされる病気と、禁煙による体への変化について調べてみました!

【引き起こされる病気】
一番に思いつくのは「肺がん」でしょうか?
実は肺がんだけでなく、多くのがんの原因になりえます。
また脳卒中や心臓病など、さまざまな生活習慣病を引き起こすほかにも、
認知症のリスクを2~3倍も高め、日本人に多いアルツハイマー病、血管性認知症のいずれとも関係があります。

また喫煙開始年齢が早いほど、健康被害が大きくニコチン依存も強くなります。
このため、成人年齢が18歳に引き下げられても、法的に喫煙できる年齢は20歳が維持されています。

喫煙することによっての悪影響ばかり書いてきましたので、ココからは禁煙することによって健康面にどのような影響があるかお伝えしていきます!

【禁煙による回復経緯】

このような様々なメリットがあります!
禁煙は認知症や寝たきりを予防する観点からも有効といえます。

【LS禁煙タイム】
レガートシップでは健康推進活動の1つとして≪LS禁煙タイム≫を取り入れています。
毎週月曜~金曜の以下の時間帯は全従業員 喫煙不可となります。
※出社勤務の方・在宅勤務の方全員が対象です。

≪LS禁煙タイム
毎週 月曜~金曜
禁煙時間 14:00~15:00 / 17:00~18:00
対象者:全従業員

少しでも健康に生活できるよう心がけていきましょう!

参考記事
禁煙して心身の健康を取り戻そう | 健康イベント&コンテンツ | スマート・ライフ・プロジェクト (mhlw.go.jp)
禁煙の効果 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
喫煙による健康影響 | Tobaccos | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)

【第17回】LS卓球部 活動報告

師匠の走る足音も聞こえてきそうな 11 月最終週、それぞれ忙しいなか集まった 4 名での部活動です。
外はすっかり寒くなってきましたね。プレーしている際は身体も温まって暑いくらいなのだけど帰り路で冷えないように気をつけないと。

プレーのあい間に身体を休めながらの他愛もない会話も良い時間。
せんじつ社内の別の場で話題になった「卓球選手が試合中に卓球台を触るのはなぜ?」みたいな話題をしてみたり真似してみたり。
その際は「何でだろね?」で終わったのですが、後日しらべてみたところ手の汗を拭うのがひとつの理由とのこと(参考: Rallys さんより)。プレーへの影響を抑えるためにボールがバウンドすることのないネット際のエリアを使うのだとか。
そしてもうひとつメンタルコントロールのためのルーティーンの意図もあるとのこと。

なるほどねーと思いながら自分にはメンタル維持のルーティーンなんてあったかしら?と考えたところ…無いなと。
(悪しき)習慣とかはあるんですけどね。

気持ちをアゲたり落ち着かせたりする素敵なルーティーンや仕草があるといいものですね。

【第16回】LS卓球部 活動報告

今回の卓球部の活動人数は4人で

人数少ない分いつもより活動時間が長く、ハードな時間でした。

部員だけではなく、他のお客さんも多くありませんでした。

皆さん忙しい時期にも集まってもらって活動できてよかったです。

今回は打つ時間が長かったので、これを機に新しいサーブに挑戦させてもらいました。

コートに入る確率・・20%くらいでした。

慣れないサーブは難しいですが、安定して打てるようになりたいですね。

今回は私はお店にあったチキンのポスターを見て美味しそうだなと思いながら打っていました。

いつもよりたくさん打てて、早く切り上げましたが、よく疲れて眠ることができました。

ロコモ(ロコモティブシンドローム)

こんにちは。健康推進事務局です!

ロコモ(ロコモティブシンドローム)という言葉をご存じでしょうか?
「立つ」「歩く」といった身体機能(移動機能)が低下している状態のことをロコモ(ロコモティブシンドローム)と言います。

ロコモが進行すると、将来介護が必要になるリスクが高くなります。
現に、ロコモが要因で要支援・要介護になった人は全体の約25%を占めています。
ロコモを防ぐには、若いころから適度に運動する習慣が大切になってきます。
運動習慣を身について健康寿命を延ばすことが重要です!

立ち上がりテスト

片足で40cmの椅子から反動をつけずに立ち上がれますか?
立ち上がれなければ…移動機能の低下が進行している状態です。

レガートシップでは楽しく体を動かせるよう色々と取り組みを行っています。
朝のラジオ体操や運動サークル、ウォーキング・ボーリングイベントなど様々です。
楽しく運動を取り入れて、人生を歩き続けましょう!

詳しいロコモテストはこちらの厚生労働省の“ロコモ度テスト”をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000656490.pdf

参考資料
SMART LIFE PROJECT
ロコモをご存知ですか? | みんなの健康づくり集 | スマート・ライフ・プロジェクト
出典元【日本整形外科学会:ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト ロコモオンライン】
https://www.mhlw.go.jp/content/000656490.pdf

【第5回】スイーツ部 活動報告


こんにちは。

今月のスイーツ部は、4人でOIMOの生スイートポテトを食べました🍠
秋ということで、先月に引き続き秋っぽいスイーツをチョイスしてみました。


10種(プレーン、ブリュレ、紫いも、抹茶、ほうじ茶、カカオ、ミルクティー、ベリー&クリームチーズ、パンプキン、マロン)入りだったので、4等分してみんなで全種食べ比べしました。

切り分けている部員

上のペーストと下のパイ生地のバランスが良く、どの味もとても美味しかったです😋!
10種類あったので、いろんな味を食べ比べできて嬉しかったです!

卓球部兼任メンバー



そして美味しいスイーツを味わった後は、みんなでボドゲをして楽しみました!

忍者バナナ
テストプレイなんてしてないよ

どちらも知ってはいたもののやったことないゲームだったので、初めて遊べて楽しかったです!

以上、2024年10月の活動報告でした。

【第15回】LS卓球部 活動報告

こんにちは。LS卓球部のsunaです。

今月も部員6名で活動を行いました。
今回は2台の卓球台を使って、シングルスやダブルスで熱いラリーを繰り広げました。

LS卓球部あるある:白と黒を着がち

部員の成長が目覚ましく、強敵だなと改めて感じています。
経験者としての威厳を保つために、ここぞという時にはスマッシュを決めて牽制しています。

卓球はただ体力を使うだけでなく、瞬時の判断と反射が求められるスポーツです。
活動後は心身ともに疲労感を感じますが、
その分夜はぐっすり眠れるのが嬉しいです。

来月もみんなで卓球を楽しみたいと思います。

以上、2024年9月の活動報告でした。

体重を知ろう

こんにちは。健康推進事務局です!

食生活や生活習慣が多様化した現在では、「肥満」や「メタボリックシンドローム」がある一方で、「やせ」(低体重)も社会問題となっています。
楽しく健康でいきいきと過ごすためには、適切な体重の認識と体重管理が大切です。

適正体重を知る
適正な体重を知るためには、自分の体重が何キロか知ることから始まります。
ですが、家に体重計がないこともありますよね…

現在 事務所には気軽に乗っていただけるように、体重計を用意しています!

人目に触れずに乗っていただけるように、壁際にそっと置いています。

体重を測ったらBMI数値を参考に自分が今どこに当てはまるか、調べてみるのがお勧めです。
自分の体重が「やせ(低体重)」「普通(適正)」「肥満(過体重)」、どの辺りにいるのか確認できます。
※BMI…国際的に用いられる体格数値のこと。

BMIの計算方法
BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}

参考数値
低体重:BMI18.5未満
標準:BMI18.5~25.0未満
過体重:BMI25.0以上

特定の食品を抜いたり、極端に食事量を減らすのではなく、主食・主菜・副菜のそろった食事を基本にバランスを整えて、調理法やお菓子・アルコールなどのとり方を見直してみるのがオススメです。
自分の健康状態を把握して、健康寿命を延ばしていきましょう!

参考資料
健康的なダイエット:適切な体重管理で、健康づくりをしよう! | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)