おはようございます!LS フットサル部のSATOです。今年の蹴り始めは9人での活動となりました!
寒い中、少ない人数ながら皆さん精一杯走っていました。



走って動いていると身体は暖かくて、汗も程よくかけていたのですが、手はめちゃくちゃ寒いままでした🥶
5回目になると大分フットサルの動きに慣れてきてパスがつながり、チームプレーをできているシーンもありました!
やっぱり大勢でできると盛り上がりますね。次も皆さんで集まってプレーしましょう!
おはようございます!LS フットサル部のSATOです。今年の蹴り始めは9人での活動となりました!
寒い中、少ない人数ながら皆さん精一杯走っていました。
走って動いていると身体は暖かくて、汗も程よくかけていたのですが、手はめちゃくちゃ寒いままでした🥶
5回目になると大分フットサルの動きに慣れてきてパスがつながり、チームプレーをできているシーンもありました!
やっぱり大勢でできると盛り上がりますね。次も皆さんで集まってプレーしましょう!
こんにちは!
ゴルフ部のMatsuです。
聖なる夜12/25にゴルフ部の活動を行ったので報告します!
この日は、いつものシミュレーションゴルフで活動しました。
ゴルフ部はお久しぶりのSさん、ゴルフ初心者のOさんとKさん。いつものIパイセンとMatsuの5人でした。
こちらがクリスマスにゴルフ部で活動したメンバーだ
面構えが違う
最近、スコアも絶好調とイケイケなIパイセンが丁寧に教えてくれます。
ゴルフ初心者お二人。Kさんは150ヤード飛ばすし、Oさんはちゃんとまっすぐ飛んでる。
ゴルフ部はお久しぶりのSさんはお父様のスパルタ訓練の成果もあり、しっかりと打ち込んでいました!
本日ゴルフ4回目の経験者とドヤる私は変な欲が出てきたのか、変な方向に飛びまくり。。
負けていられないと効果があると噂の、壁に頭をつけて素振りの練習
通称「壁ドン」に取り組むMatsu
あとは、ワイワイ飲みながら、好きなように打って、最後はコースを回って解散しました!
興味がある方はぜひ一緒にやりましょう〜!
以上、活動報告でした。
お疲れ様です。okdです。
11/20に3回目の活動を行ったので報告します。
いつもはシミュレーションゴルフを行っているのですが、今回は初の打ちっぱなし場で開催となりました。
今回の参加者はいつもの6名です。
シミュレーションと違って、実際に球が飛んでいくのが見えて良いですね。
皆さん一心不乱に打ちまくってます。
最後は軽く飲みに行って終了しました。
T部長が今後の企画を色々考えてくれているようです。
興味がある方はぜひ一緒にやりましょう。
以上。
こんばんは!
フットサル部のMatsuです。
第3回の参加人数は、8名で行いました。
最初から「動き気がない」と宣言するスウェットでアップする副部長のT氏や
(ゲームが白熱すると短パンで走り回ってました)
ゲームスタートから飛ばしてまくって3試合で疲れて倒れ込んでる部長のD氏など
いつもの賑やかなメンバーに!
なんと!
今回は!
Fリーグで活躍されるプロフットサル選手のAさんが参加されて、一緒にプレーしました!!!
もうね。Aさん。めちゃくちゃ上手。
まさに足にボールがくっついているという表現がピッタリ!
プロのプレーを間近で見れるのはもちろん、プロと同じピッチに立てる喜びを噛み締めながらプレーしました。
今回の集合写真は、たまたまあった神社の前で。
フットサルの後は、もちろんみんなで乾杯!
ハードワークの後の一杯は最高ですね。
プロフットサル選手のAさんは卵料理が好きという情報を手に入れて、帰路につきました。
まだまだフットサル部員も募集していますので、参加お待ちしております。
以上、活動報告でした。
P.S.来月は12/26(火)に活動&忘年会の予定です!!!!
どうもsaburoです。
9/25に部として2回目の活動を行ったので報告します。
この日は6人が揃いました。内2人は初参加で、数年ぶりにやるSさんと完全初心者M君です。
場所は前回と同じでシミュレーションゴルフです。料理を食べ、お酒を飲みながらワイワイ打っていきます。
数年ぶりにゴルフをやるSさんはバンカーショットが神がかかりでした。
LSの石川遼ことM君は全くの初心者なのにドライバー180ヤードくらい飛ばす天才でした。
今回も楽しく活動できました。興味がある方はぜひ一緒にやりましょう。
以上。
こんにちは。赤坂ゴルフ部のtamuraです。
以前活動報告した時は不定期にひっそりと活動していましたが、ついに会社公認となりましたので、今後は定期的に活動していきます!
ということで、8月の赤坂ゴルフ部の活動報告をさせていただきます!
今回の部活動化により晴れて会社公認となり現在部員は7名おります。
今月は2名欠席で5人の部員で会社近くのシミュレーションゴルフに行ってきました!
初心者でも上手くても下手でもゆるーく楽しくゴルフすることをモットーとして活動しています。
専属コーチ(?)もいるので初心者の方も大歓迎です!
初ゴルフの部員が1名いましたが皆で楽しくゴルフができました。
以上、活動報告でした。
こんにちは。
健康推進事務局です。
みなさん、血圧計測してますか??
弊社では、オフィスに血圧測定器を常設しているのです。
いつでも、測り放題です。
高血圧は注意すべき!は、みなさんもご存じかと思います。
高血圧の診断は、病院クリニックでの診療室血圧と、家庭で測る家庭血圧というのがあるようで、家庭血圧の方が長期的な見通しに利用されるようです。
この2つの数値に差がある場合は、家庭血圧を下げるようにしたほうが良いとの事!
つまり、いつでも計測できる環境で、日々計測することが大事ですね。
心臓が血管を通して全身に血液を送りだしますが、その際に血管内部に与える圧力のことです。
家庭血圧:115/75mmHg以下
診察血圧:120/80mmHg以下
家庭血圧:135/85mmHg以上
診療血圧:140/90mmHg以上
日頃から食生活やストレス過多にならないように、リフレッシュした生活を送りましょう。
塩分の取りすぎには特に注意しましょう!
(日本人は遺伝的に塩分を体内に貯めやすいようです)
高血圧は、他の病症に影響する場合もありますので、日々の計測で管理したいものです。
それでは、本日の計測にいってきます!
ではでは。