ヘッドホン(イヤホン)難聴

こんにちは。健康推進事務局です!

じわじわと進行していき自覚しにくい『ヘッドホン(イヤホン)難聴』
近年問題視されてる『ヘッドホン(イヤホン)難聴』について知って、早めの対策をしていきましょう!

【ヘッドホン難聴とは】
ヘッドホンやイヤホンで、大きな音を聞き続ける事によっておこります。
少しずつ両耳の聞こえが悪くなっていくため、初期には難聴を自覚しにくいことが特徴です。
他の症状としては耳閉感(耳が詰まった感じ)や耳鳴りなどの症状があります。
重症化すると聴力の回復が難しいため、耳の違和感に気づいたら早めに受診することが大切です!

【治療方法】
内耳の蝸牛という器官にある「有毛細胞」が壊れる前であれば、耳の安静を図ることで回復します。
初期には耳栓を使う、定期的に耳を休ませるといった指導が行われます。
いったん聴力が失われるとその回復は難しく、残念ながら治療薬はまだありません。

【予防対策】
進行してしまうと完治が難しいヘッドホン難聴……
日頃の予防対策が大切になってきます!
・少なくとも1時間に1回 10分程度の休憩を入れる
・ノイズキャンセリング機能などの周囲の雑音をカットできるヘッドホン/イヤホンにする
・音量と視聴時間をモニターして、長時間の使用を避ける

移動の時、会議の時、ゲームをする時と気が付けば一日中つけっぱなしに近い状態になることもあります。
耳が聞こえずらくなると、人とのコミュニケーションや、日常生活でも支障が出てきます…
意識して、耳を休ませる時間を作っていきましょう!

出典(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/202411_004.html
をもとに加工して作成

【第22回】フットサル活動報告

皆さんこんにちは。

フットサル部長 マヤです。

今回は6名+2名(応援)での活動でした!

早速フットサルコートに向かうと・・・・

雨・・・・

ひさびさの雨でのフットサルはなんだがテンションがさが・・

下がらないのがレガートシップ フットサル部の強み!!

雨の日風の日でも白熱したゲームを行えました!

そしていつもの居酒屋で反省会🍺

レガートシップの専務はあずきばーにはまっていたり

こしあん派、つぶあん派で盛り上がったり(部長の私はどちらでもなかったので派閥に入れてうらやましいなと思ってました。)

得意料理をさらけ出したりと反省会?で大盛り上がりでした!

フットサルと離れてしまいましたが、以上活動報告になります!

【第23回】LS卓球部 活動報告


みなさん、こんにちは。

今月の卓球部は部員5名で活動しました!

シングルス
ダブルス
個性的な打ち方をするメンバー

湿度の高い季節になってきましたが、
約2時間交代しながらシングルスやダブルスでラリーを繰り広げ、良い汗を流せました。


次回の活動も楽しみです。


以上、2025年6月の活動報告でした。

【第22回】赤坂ゴルフ部 活動報告

どうも、ゴルフサークルです。
なんと今回で第22回の活動報告になりました。
22回目……つまり「ニャンニャン回」ですね。

ということで、今日はねこの話オンリーでお届けしたいと思います

ねこってかわいいですよね。
世間では、「かわいいだけじゃだめですか」ってのが流行ってますが、ねこを目の前にしたら「いいよ〜」って言いたくなるのは、本能的に仕方ないですね
昔から、圧倒的1位の人気のねこですが、ねこは人間のことを「狩りのできない残念な、でかい猫」って認識しているそうです。
これからの季節、ベランダに落ちているセミを捕まえて持ってくるのは、自分が狩りをした獲物を「プレゼント」している説が有力とのことです!!

ちなみに、ねこは人間の顔は見分けること苦手で、「声」「匂い」「行動のパターン」で識別するそうです。
ねこ様に行動のパターンを学習していただけるなんてありがたいですね。
最大級の感謝を込めて日々過ごさなければと思う所存です、、、

そんなねこ様のいちばんかわいいところってどこでしょうか?
はい、わかってます。全部ですね。
そんな全てがかわいいねこの中でも人気上位の肉球について調べてきました!!

ねこの肉球は基本的に前足に5個、後ろ足に4個あるそうです。
特徴的なぷにぷにを構成しているのは、柔らかい脂肪と弾力性のある皮膚だそうで、これがあることで衝撃を吸収したり、獲物に近づくときに足音を消せるとのことです!!

ちなみに、ねこの肉球には汗腺があり、ここから汗をかくそうです。つまり、肉球好きの中でも、特に匂いを嗅ぎたい人は「ねこの汗(フェロモン)」に惹かれている!!
本能には抗えないです….
また、発汗するための汗腺は肉球のくぼみにあるんですが、このくぼみがあることで滑りにくくする効果もあるんですって

というわけで「ニャンニャン回」として猫の話をお届けしました。
次回からは通常運転に戻ります。
……たぶん。

以上活動報告でした!!
(一応ゴルフもしました)

ねこの肉球のデコボコとゴルフボールのディンプルのデコボコ、同じデコボコでも役割が全然違うんです

【第16回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん、こんにちは。
映画・ドラマ鑑賞サークル部員のUです。

今月も、当サークルの活動は、「会議室で映画を視聴会(仮)」でした。

今月は、4人で活動です!

今月は、「オリエント急行殺人事件」を視聴しました。

【あらすじ】
 名探偵エルキュール・ポアロが、中東からヨーロッパへの帰路、豪華寝台列車「オリエント急行」に乗車した夜、列車が雪で立ち往生。翌朝、アメリカ人の実業家ラチェット氏が刺殺体で発見される。扉は内側から施錠されており、密室殺人の様相を呈していた。ポアロは事件の調査を開始し、事件の真相を追う。

今月の鑑賞のお供は、赤坂 一颯の焼きさばの棒寿司でした😃

原作の「オリエント急行の殺人」は、ミステリーの名作と言われるだけあって、謎解きが面白かったです!

また、本作はキャストがとにかく豪華で、世界観に引き込まれました。

今月も2時間弱で視聴できたので、業後にサクっと鑑賞するのにピッタリでした♪

次回の活動も今から楽しみにしています〜!^_^

以上、【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第21回】フットサル活動報告

こんにちは~。フットサル部です。

じめじめした暑さがやってきましたが、そんな湿気も吹き飛ばす勢いで、今回も元気に活動してきました!⚽️

この日は、kaoru mitomaを彷彿とさせる鋭いラストパスからのシュート練習で盛り上がりました!さらに、「かっこいいボレー選手権」も開催!

第一回ボレー選手権の様子🥇🦵

各選手、しっかりと映えを狙っていました😎w

後半は人数も揃い、ミニゲームをスタート!

スコアが互角に競り合う白熱した展開の中、最後のワンプレーで劇的な同点ゴールが生まれるドラマチックな試合となりました✨

やり切った顔が表情に出ている様子😊

活動後は、みんなで「お疲れ様!」の乾杯🍻

おめでたい話もあり、話題に花を咲かせていました✨

以上、フットサル部の活動報告でした!

【第22回】LS卓球部 活動報告

こんにちは、
卓球サークルの活動報告をお届けします。

今回の参加メンバーは6名でした。
外はあいにくの雨でしたが、天候に臆することない屋内スポーツということで爽やかに汗を流しました。

ところで、皆さんも先日の世界卓球はご覧になったかとは思いますが、
ダブルスでの日本人選手の活躍には胸を熱くされましたね。

部内でもダブルスは盛り上がります。
細かなルールは置いておいて、みんなで楽しくラリーを行いました。

これから湿度の高い季節になりますが、爽やかに汗を流したいと思いました。

おしまい。

【第21回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは、SeiSeiです。

今月もいつもお世話になっているGRIPさんで、5人でシミュレーションゴルフです。

まずは乾杯!

そして、

この日は練習なしですぐにコースへ出ることに!!

一番スコアが良かったメンバーには、部長より豪華賞品が贈呈されるということで、

みんな真剣な表情です。

豪華景品

この日はいつもより難しいコースに設定したため、

フェアウェイ幅が狭かったり、傾斜が多いグリーンに苦戦しながらも、

ハンディキャップが絶妙で白熱!!

 

計算し尽くされた緻密なショットで次々と沈めていく部長。

ここ一番というところで、部長が繰り出した奇跡(失礼)バーディショットは、

予想外すぎてカメラ向けておらず(失礼)撮れてないです。。。

バーディだとうまい棒がもらえる

時間が許すがぎり回って7ホール。

スコアが一番良かったのはIさんでしたー

おめでとうございます!

豪華賞品の贈呈式のようす

ちなみに、この日一番ゴルフ歴が浅い私のスコアは+29でした。

大いに盛り上がってお開きとなりました。

今回もありがとうございました!

以上、LSゴルフサークルの活動報告でした。

【第20回】フットサル活動報告

こんにちは!En⭐︎Doです!

ここ最近は寒さが遠のいてフットサルがしやすい気候になってきましたね。

気候のおかげか(?)今月のフットサルは久しぶりに10人を超える活動となりました!

人数が多いと休憩時間増えてみんなのプレーにキレが出ますね🙌

そして今回はフットサル大会ぶりにぐんだん氏が参戦!!

いきなり容赦のないミドルシュートでみんなをざわつかせていました😨

さすがサッカー経験者は違いますね。。。

いつもなら後半にかけてみんな力尽きていくところですが、今回は人数が多いこともあってか最後まで走り回りました!

やはりフットサルは動き回れた方が楽しいですね。(怪我には気をつけていきましょう。。。)

そしてフットサル後は恒例の飲み会🍺

私は諸事情により参加できなかったのですが、毎度のことながら楽しい会だったのだろうと想像しています!

以上、今月のフットサル部の活動報告でした!

【第20回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは、tamuです。
だんだんと暖かくなりゴルフ日和になってきましたね。
今月は少々手違いがありいつものGRIPさんの予約が取れなかったため、
急遽お買い物企画に変更して会社近くのビックカメラさんに行ってきました。

今回の参加者は3人。(やはりプレーじゃないと人が集まらないか💦)

夜8時ごろに集合して店内を物色。
まずはボール売場から。うーん、1球600円か。。ビギナーはロストボールで十分!

続いてグローブ売場。グローブは消耗品なので何個あっても良いです。

次はクラブ売場。どれどれ、買っちゃおうかなあ。
試打もできるのですが20時までなので残念ながら今回はできず。

アパレル売場も充実してます。
おしゃれしてコースを回るのもゴルフの楽しみですよね。

最後に距離計売場。距離感もスコアアップには大事な要素です。
最近はGPSでゴルフ場もコースも勝手に認識してくれる機種も出ており、便利な世の中ですね。

今回の戦利品はこちら。グローブとボールを買っちゃいましたー
イベントの景品に使おうかな。

最後は近くの居酒屋に立ち寄って乾杯。
ゴルフ談義に花を咲かせ今回もゆるーくゴルフを楽しみました。

以上、LSゴルフサークルの活動報告でした