【第25回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは、tamuです。
ゴルフするには良い季節になりました。
天気の良い日にコースを回って体を動かすのは最高ですね。我々はいつもお世話になっているGRIPさんでシミュレーションゴルフを楽しみました。

今回の参加者は4人。
まずはカンパーイ\(^o^)/

今回はフェアウェイ広めで難易度低めの「ロペコース」を選択しました。最近は練習せずにいきなりラウンドを開始します。

1番ホールはパー5。フェアウェイ広めで皆ナイスショッ!!

私も早速バーディー賞いただきました。

ただし、良かったのはココまで。今日イチを使ってしまい、その後は微妙な距離のドッグレックやクセの強いグリーンに手こずり失速しました。

それでも他メンバーは300ヤード越えショットや10m級ロングパットのホールインなど、2ヶ月ぶり開催のブランクを感じさせない好プレーもあり、適度に林間コースも回りながら楽しくプレーできました。

以上、LSゴルフサークルの活動報告でした。

【第26回】LS卓球部 活動報告

こんにちは

卓球部の活動をお知らせします

先月は活動がお休みだったので、今月は活動できてよかったです

そして、何より今月はハロウィンです、そんな気分を味わいながらご報告しますね

世間もハロウィン一色(食)ですね

今回は周りに他のお客さんもいて、オーストラリアンフォーメーション!など声が聞こえてくると、あのテニス漫画の思い出を語り合ったりしていました・・

私たちもダブルスをしましたが、写真は撮り忘れてしまいました

思い出話はいつでも楽しいものです

1ヶ月していないだけで身体に鈍りを感じます、定期的な運動は大事ですね

鬼気迫るラリーの様子です、ボールが何か別のものに見えてしまうほど・・・

イタズラにも悪魔を呼んでしまったようです、お菓子が足りなかったのでしょうか

締めの集合写真です、よかった全員無事でしたね。

今年も残り短くなりましたが、無事に過ごしましょう!

【第18回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん、こんにちは。
映画・ドラマ鑑賞サークル新入部員のSです。

今月も会議室にて映画鑑賞です。
普段会議をしている部屋が映画館のように変化し、ちょっぴり興奮しました(笑)

今回鑑賞した映画は、「ANIARA アニアーラ」です。

【あらすじ】
放射能汚染された地球から火星へ移住するため、8,000人の乗客を乗せ旅立った巨大宇宙船アニアーラ号。だが不慮の事故により燃料を失い、目的地であった火星への軌道を外れ、こと座の方面に向けて彷徨うことに。修復不能なまま1年、3年と歳月が流れ、希望を失い、狂気へ落ちそうになる乗客たちは、MIMA(ミーマ)と呼ばれる人間の感情を治癒・制御するAI(人工知能)に依存するように。
しかし、あまりに多くの人々の感情を受け続けたMIMAは自らの意思で機能を停止・爆発してしまう。
漂流から5年。アニアーラ号へと向かう救助船と思しき存在が現れる。
しかし、船ではなくそれは未知の物質で作られた巨大な槍の形をした物体だった…。

感想として、アニアーラ号の不慮の事故から、徐々に希望を失い、精神が崩壊していく人々がリアルに描かれていて、最後まで見ているのが苦しかったです(笑)

救いのない絶望的な結末で最後は少しモヤっとしましたが、最後まで目が離せない作品でした。

しかし、普段あまり見ないような作品だったので、視野が少し広がった気持ちになれて楽しかったです。

今回はバーガーキングをいただきながらの鑑賞会でした!

仕事終わりのフィッシュバーガーとオニオンリングは最高でした!

最後に、集合写真でお別れです。

以上、映画・ドラマ鑑賞サークルからの活動報告でした。

【第25回】フットサル活動報告

こんにちわ!
フットサル部長 マヤです。

だんだん涼しくなって快適に過ごせるようになりましたねー!

そんな時こそフットサル日和ですね!今月も行いました!

人工芝が新しくなってる!!!

新しい芝でフットサルすると気分があがりますね!

注文住宅や土地の面積、保険のことなど会話しながらパス回し。

学びながらフットサルできるなんて素敵ですね!

フットサル後はいつもの居酒屋にGo!!

いつものように飲みながら反省しました🍺

活動報告以上になります!

【第17回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん、こんにちは。
映画・ドラマ鑑賞サークル部員のOです。

私自身かなり久しぶりの参加になってしまいましたがTT

今月からなんとSさんが入部してくださいました!!!
(ありがとうございます!!!)

これからご一緒できるということで、嬉しく思います。

さて、今回鑑賞した映画は、『ショウタイムセブン』です。

みなさん、ご存知でしょうか?

劇場公開日が2025年2月7日と割と最近公開された映画です。

【あらすじ】
阿部寛が主演を務め、テレビの生放送中に爆弾犯との命がけの交渉に挑むキャスターの姿をリアルタイム進行で描くサスペンス。2013年製作の韓国映画「テロ,ライブ」を原作に、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の渡辺一貴が監督を務め、オリジナル展開を盛り込みながら緊張感たっぷりに活写する。「引用:映画.com」

1時間 38分の映画でしたが、最初から緊張感かつスピード感ある内容で目が離せなかったです。そして何よりさすが阿部寛さんですね。

観るものをぐっと引き込む演技力がずば抜けており、ハラハラドキドキしながら
私も鑑賞していました。

今月から入部してくださったSさんも一緒に

なかなか部員が全員で揃うことが最近少ないので、次こそは!!!


以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第24回】フットサル部 活動報告

みなさん、こんにちは

一般会員の I です。

今月も恒例のフットサルサークルの活動を行いました。

私自身は約2か月ぶりの参加となりましたが、9月になったのでそろそろ夏眠から覚めることに

そんな中で集まった7人+2人で元気に活動です。

よく見たらおしゃれな場所でやってますね
堅い防御陣
一人いない…何処へ…

1チーム4人だと一人当たりの運動量増えて大変ですね…!一人倒れています。

そして次のフィールドへ…!

現実の話を。昔は良かったらしい

今月もお疲れ様でした!

来月はもっと涼しくなっているといいですね!

【第24回】赤坂ゴルフ部 活動報告

大好きマイホーム(GRIPさん)でシミュレーションゴルフです。

前回外で汗だくでやったのが嘘のような快適さです。

最近禁煙してるとか暑さでおかしくなったんじゃないかと心配なI田くんですが

バーディー取ってるんで大丈夫そうです。

コースマネージメントが得意なT村さん。

ドライバーは確実に190~200ヤードで飛ばします。

予想外のS藤さん

すんごい当たりしたと思ったら次は林に打ち込みます。

ゴルフサバイバル大好きなO平さん

今度見てみます。Youtubeでしたっけ?

今回も楽しかったです。また来月!

【第25回】LS卓球部 活動報告

処暑の候、暦の上では暑さがやわらぐ頃となりましたが、依然として30度を超える日が続き、外を歩くのも大変な毎日ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?

暑さのせいでつい家にこもりがちになりますが、動かないと体力も落ちてしまいます。

そんな中、卓球部は今月も活動を行いました。

孤軍奮闘

今月も参加人数は少なめでしたが、もう少し涼しくなれば夏眠中の部員たちも目を覚ますことでしょう。

残暑が続きますが、体調に気をつけながら、元気に乗り越えていきましょう!

それでは、また!

【第23回】フットサル活動報告

皆さんこんにちは。

部員の tamuです。

今月も銀座でフットサル新宿スタジアムで活動しました。

今回は奥のサブコートを使用。バスケットゴールも付いてます。

早速シュート練習から。

当日は異常な猛暑ということもあり、参加者は4名+1名(写真係)でした!

ということでコート半面を使った2 on 2 をひたすら繰り返しました。
ピッチが狭いので足技強化にはもってこいです。

なかなかゴールが割れない・・・

最後にみんなで記念写真。

そして、運動して汗を流した体に水分補給です。

以上、LSフットサルサークルの活動報告でした。

熱中症かも?!と思ったら

こんにちは。健康推進事務局です!

暑い日が続き、ニュースなどでも熱中症対策の話題をよく目にします。
もし熱中症が疑われる人を見かけたとき、どのように対応すべきかご存じでしょうか?

【対応内容】
・涼しい場所へ避難させる
エアコンが効いた室内、風通しの良い日陰などの涼しい場所へ避難させましょう

・からだを冷やす
衣類をゆるめ、体を冷やしましょう
特に首回り、わきの下、足の付け根を冷やすと効果的です
太い血管が皮膚の近くを走っているので、効率的に体温を下げることができます

・水分補給
経口補水液などを補給するようにしましょう
(※経口補水液などを一時に大量に飲むと、ナトリウムの過剰摂取になる可能性もあります。腎臓、心臓等の疾患の治療中で、医師に水分の摂取について指示されている場合は、指示に従ってください。)

・あれ?!意識がない?!
呼びかけに反応しない、自力で水が飲めないなどの、意識がない状態の場合はためらわずに救急車を呼びましょう!

いざ街中や職場で熱中症と思われる方を見かけたら、焦らず冷静に対応できるようにしておきたいですね。
自身のケアと合わせて対処法を知っておきましょう!

出典(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/happen.html
をもとに加工して作成