おはようございます!LS フットサル部のSATOです。今年の蹴り始めは9人での活動となりました!
寒い中、少ない人数ながら皆さん精一杯走っていました。



走って動いていると身体は暖かくて、汗も程よくかけていたのですが、手はめちゃくちゃ寒いままでした🥶
5回目になると大分フットサルの動きに慣れてきてパスがつながり、チームプレーをできているシーンもありました!
やっぱり大勢でできると盛り上がりますね。次も皆さんで集まってプレーしましょう!
おはようございます!LS フットサル部のSATOです。今年の蹴り始めは9人での活動となりました!
寒い中、少ない人数ながら皆さん精一杯走っていました。
走って動いていると身体は暖かくて、汗も程よくかけていたのですが、手はめちゃくちゃ寒いままでした🥶
5回目になると大分フットサルの動きに慣れてきてパスがつながり、チームプレーをできているシーンもありました!
やっぱり大勢でできると盛り上がりますね。次も皆さんで集まってプレーしましょう!
こんにちは。
【映画ドラマ鑑賞サークル】というのが小社にも発足しまして・・・
活動主旨は・・・
映画、ドラマ、また舞台などを鑑賞し、内容や感想についてコミュケーションを図るとともに、社会情勢や社会問題を把握し、業務に活かしていきます。
です!
2024年1月中旬開催の第1回目は、
・キックオフということで今後の活動計画
・次回の鑑賞候補の選定
・映画に関するエピソード
など、ランチ時間を利用して有意義な情報交換ができました。
美味しい食事をいただきながら、
パンフレットも持ち込んで、SF、アニメ、ミステリーやホラー、実話、洋画/邦画問わず、会話の中で色々な映画タイトルが飛び交いました。
映画以外にも舞台鑑賞もスコープに入れてますから、プラネタリウムや歌舞伎、相撲などの話しもでてましたね 笑
オフィスに戻って少しだけ続きをやりましたが、次回活動は作品候補の選定までで、絞りきれず未決定です・・・
ということで、今後も活動したらこちらのブログで発信していきたいと思います。
その際はネタバレしないように文章には気をつけます!!
ではでは、みなさん、素敵なムービーライフを!
【映画ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。
こんにちは。LSフットサル部のIWMーです。 2023年の蹴り納めは12人での活動でした。
LSだけでなく、繋がりから多くの人に来てもらえるのはうれしくありがたいですね !
今回の活動は部長のD氏が三脚を持参し試合を動画で撮っておりQOF(Quality Of Futsal)が向上した気がします!
背の順で並ぶとこんな感じ,,,平均的にでかい。。。 こうして並んで雰囲気を出すと上手そうな集団に見えるのでないでしょうか??
先週より広めのコートでみんな全力でプレー中です! 第四回目ともなると連携したワンツーパスでのゴールやスーパープレーも見られました
今年〆の集合写真!外は寒いながらみんな汗をかいて全力で走りました。
フットサルの後は忘年会で今年を締めくくりました。 来年は大会に出る予定とのことでまた一層盛り上がりそうな予感です!
メンバーも随時募集しておりますので、ぜひ一緒にやりましょう! 以上活動報告でした。
来年は1/16(火)に活動予定です!
こんにちは!
ゴルフ部のMatsuです。
聖なる夜12/25にゴルフ部の活動を行ったので報告します!
この日は、いつものシミュレーションゴルフで活動しました。
ゴルフ部はお久しぶりのSさん、ゴルフ初心者のOさんとKさん。いつものIパイセンとMatsuの5人でした。
こちらがクリスマスにゴルフ部で活動したメンバーだ
面構えが違う
最近、スコアも絶好調とイケイケなIパイセンが丁寧に教えてくれます。
ゴルフ初心者お二人。Kさんは150ヤード飛ばすし、Oさんはちゃんとまっすぐ飛んでる。
ゴルフ部はお久しぶりのSさんはお父様のスパルタ訓練の成果もあり、しっかりと打ち込んでいました!
本日ゴルフ4回目の経験者とドヤる私は変な欲が出てきたのか、変な方向に飛びまくり。。
負けていられないと効果があると噂の、壁に頭をつけて素振りの練習
通称「壁ドン」に取り組むMatsu
あとは、ワイワイ飲みながら、好きなように打って、最後はコースを回って解散しました!
興味がある方はぜひ一緒にやりましょう〜!
以上、活動報告でした。
こんにちは。LS卓球部のhamaです。
今月は8名(部員7名&ゲスト1名)で活動しました。
いつも通り2台の卓球台で適宜交代しながら打ち合いました。
今年は部員が5名から9名に増えたので、
いろいろな組み合わせで打つことができて楽しいです。
2時間半打ち合って、良い卓球納めになりました。
来年も毎月活動予定なので、興味のある方はぜひご参加ください。
LS卓球部の年長者政宗です。
寒くなってきましたね。そんな晩秋11月末某日のLS卓球部活動レポートです。
この秋卓球部は続々と仲間が増え、この日は体験参加の仲間も加わって総勢7名での活動でした。
都合で不参加のメンバーもいながらのこの人数です。
いつものように借りた2台の卓球台で入れ替わりながら黙々と打ち合います。
みんな上手なのにクールにプレイ。ラリーも続いて眺めていて楽しい。スリッパ卓球あがりの私はひとりだけ汗だくです。
この日私はツッツキのコツを教えてもらいながら繰り返し練習。その成果を感じて自信もつくのだけどまた次回までに半分リセットされるのがつらいところ。それでも少しずつ上達できているのがとてもうれしい。
たっぷり150分間打ち合って解散。寒い季節だからみんな身体を冷やさないようにしましょう。
P.S.
弊社公認の部活になるずっと前、去年の初夏に同志で卓球を始めた当初は部名をレガ中卓球部って呼んでました。
お疲れ様です。okdです。
11/20に3回目の活動を行ったので報告します。
いつもはシミュレーションゴルフを行っているのですが、今回は初の打ちっぱなし場で開催となりました。
今回の参加者はいつもの6名です。
シミュレーションと違って、実際に球が飛んでいくのが見えて良いですね。
皆さん一心不乱に打ちまくってます。
最後は軽く飲みに行って終了しました。
T部長が今後の企画を色々考えてくれているようです。
興味がある方はぜひ一緒にやりましょう。
以上。
こんばんは!
フットサル部のMatsuです。
第3回の参加人数は、8名で行いました。
最初から「動き気がない」と宣言するスウェットでアップする副部長のT氏や
(ゲームが白熱すると短パンで走り回ってました)
ゲームスタートから飛ばしてまくって3試合で疲れて倒れ込んでる部長のD氏など
いつもの賑やかなメンバーに!
なんと!
今回は!
Fリーグで活躍されるプロフットサル選手のAさんが参加されて、一緒にプレーしました!!!
もうね。Aさん。めちゃくちゃ上手。
まさに足にボールがくっついているという表現がピッタリ!
プロのプレーを間近で見れるのはもちろん、プロと同じピッチに立てる喜びを噛み締めながらプレーしました。
今回の集合写真は、たまたまあった神社の前で。
フットサルの後は、もちろんみんなで乾杯!
ハードワークの後の一杯は最高ですね。
プロフットサル選手のAさんは卵料理が好きという情報を手に入れて、帰路につきました。
まだまだフットサル部員も募集していますので、参加お待ちしております。
以上、活動報告でした。
P.S.来月は12/26(火)に活動&忘年会の予定です!!!!
こんにちは~!
フットサル部のつっち~です(^^)/
今回は、10/30(月)に行ったフットサル部の活動報告をしたいと思います!
第2回の参加人数は、11名(パートナー2名含む)で行いました。
前回より参加人数が少ないこともあり、2チーム作り1試合5分で試合しました。
休憩がなかなかできず、最後の2試合はヘトヘトでした。。。。。。(笑)
フットサルの後は、和気あいあいと楽しく食事しました。
何事も頑張った後の一杯は美味しいと改めて実感しました(*´▽`*)
まだまだ部員も募集していますので、参加お待ちしております。
以上、活動報告でした。
P.S.来月は11/21(火)に活動予定です!!!!
こんにちは。卓球部のtakeです。
2023年10月の卓球部の活動報告です。
今回は嬉しい報告があります!
部員が5人→6人になりました!👏
部員が増えたので卓球台常時1台→2台で行えるようになりました!🏓
今月は2人体験入部に来てくださり、計8名で行いました。
人数が増え、さらに賑やかになりました!
待機待ちを無くすために1台で2組斜めに打って練習をしています。
体験入部の2人と見守る政宗公。
いつも部活後に食事に行きましたが、今回は卓球場で食べながら行いました。
食事も美味しかったです!
部活動をしたいと思ってから正式な部になり、新入部員も増えて毎月の活動が更に楽しみです!
部員募集していますので、興味のある方はぜひご参加ください。
楽しく運動して一緒に健康になりましょう!
以上、活動報告でした。