こんにちわ!
フットサル部長 マヤです。
だんだん涼しくなって快適に過ごせるようになりましたねー!
そんな時こそフットサル日和ですね!今月も行いました!

人工芝が新しくなってる!!!
新しい芝でフットサルすると気分があがりますね!

注文住宅や土地の面積、保険のことなど会話しながらパス回し。
学びながらフットサルできるなんて素敵ですね!

フットサル後はいつもの居酒屋にGo!!
いつものように飲みながら反省しました🍺
活動報告以上になります!
								
			
									
			
			
	こんにちわ!
フットサル部長 マヤです。
だんだん涼しくなって快適に過ごせるようになりましたねー!
そんな時こそフットサル日和ですね!今月も行いました!

人工芝が新しくなってる!!!
新しい芝でフットサルすると気分があがりますね!

注文住宅や土地の面積、保険のことなど会話しながらパス回し。
学びながらフットサルできるなんて素敵ですね!

フットサル後はいつもの居酒屋にGo!!
いつものように飲みながら反省しました🍺
活動報告以上になります!
みなさん、こんにちは
一般会員の I です。
今月も恒例のフットサルサークルの活動を行いました。
私自身は約2か月ぶりの参加となりましたが、9月になったのでそろそろ夏眠から覚めることに
そんな中で集まった7人+2人で元気に活動です。



1チーム4人だと一人当たりの運動量増えて大変ですね…!一人倒れています。
そして次のフィールドへ…!

今月もお疲れ様でした!
来月はもっと涼しくなっているといいですね!
皆さんこんにちは。
部員の tamuです。
今月も銀座でフットサル新宿スタジアムで活動しました。
今回は奥のサブコートを使用。バスケットゴールも付いてます。



早速シュート練習から。

当日は異常な猛暑ということもあり、参加者は4名+1名(写真係)でした!
ということでコート半面を使った2 on 2 をひたすら繰り返しました。
ピッチが狭いので足技強化にはもってこいです。




なかなかゴールが割れない・・・




最後にみんなで記念写真。

そして、運動して汗を流した体に水分補給です。

以上、LSフットサルサークルの活動報告でした。
皆さんこんにちは。
フットサル部長 マヤです。
今回は6名+2名(応援)での活動でした!
早速フットサルコートに向かうと・・・・

雨・・・・
ひさびさの雨でのフットサルはなんだがテンションがさが・・

下がらないのがレガートシップ フットサル部の強み!!
雨の日風の日でも白熱したゲームを行えました!
そしていつもの居酒屋で反省会🍺
レガートシップの専務はあずきばーにはまっていたり
こしあん派、つぶあん派で盛り上がったり(部長の私はどちらでもなかったので派閥に入れてうらやましいなと思ってました。)
得意料理をさらけ出したりと反省会?で大盛り上がりでした!
フットサルと離れてしまいましたが、以上活動報告になります!
こんにちは~。フットサル部です。
じめじめした暑さがやってきましたが、そんな湿気も吹き飛ばす勢いで、今回も元気に活動してきました!⚽️
この日は、kaoru mitomaを彷彿とさせる鋭いラストパスからのシュート練習で盛り上がりました!さらに、「かっこいいボレー選手権」も開催!
第一回ボレー選手権の様子🥇🦵
各選手、しっかりと映えを狙っていました😎w
後半は人数も揃い、ミニゲームをスタート!
スコアが互角に競り合う白熱した展開の中、最後のワンプレーで劇的な同点ゴールが生まれるドラマチックな試合となりました✨

やり切った顔が表情に出ている様子😊

活動後は、みんなで「お疲れ様!」の乾杯🍻
おめでたい話もあり、話題に花を咲かせていました✨
以上、フットサル部の活動報告でした!
こんにちは!En⭐︎Doです!
ここ最近は寒さが遠のいてフットサルがしやすい気候になってきましたね。
気候のおかげか(?)今月のフットサルは久しぶりに10人を超える活動となりました!
人数が多いと休憩時間増えてみんなのプレーにキレが出ますね🙌


そして今回はフットサル大会ぶりにぐんだん氏が参戦!!
いきなり容赦のないミドルシュートでみんなをざわつかせていました😨
さすがサッカー経験者は違いますね。。。

いつもなら後半にかけてみんな力尽きていくところですが、今回は人数が多いこともあってか最後まで走り回りました!
やはりフットサルは動き回れた方が楽しいですね。(怪我には気をつけていきましょう。。。)
そしてフットサル後は恒例の飲み会🍺
私は諸事情により参加できなかったのですが、毎度のことながら楽しい会だったのだろうと想像しています!

以上、今月のフットサル部の活動報告でした!
こんにちは!kuriです。
今月もホームコートで活動してきました!

この日はスペシャルゲストとしてまっすーに参戦いただきました💪
10番を背負ったまっすーは、安定したキープ力と決定力で相手チームを翻弄していました😎


日中に雨が降り、ピッチは肌寒かったですが大いにゲームは盛り上がりました⚽️

そしていつものように足が動かなくなり、連携が取れなくなっていく面々 ORZ..


お疲れ様の乾杯🍻
(見切れちゃってごめんさいm(_ _)m)
皆さんこんにちは!
絶賛病み上がりな部長マヤです。
寒い日が続きますね~
そんな寒さを吹き飛ばせ!!そうフットサルで

今回も絶好調なドリブルSEISEIです。
部長の私は3対3のミニゲームを1試合終えてばててしまい、顔面真っ青になってしまいました。。
運動不足と病み上がりって無理しちゃダメですね・・

人も増えてきたのでいつものミニゲーム!
やっぱり思う。みんなうまくなってる・・・‼‼
18回も活動してくると変化がみれますね。。スゴイ


活動終わりはいつもの反省会です。
いっぱい反省しました。。

以上です!
あざました!
こんにちは!
新年最初のサークル活動報告になります。
そしてなんと、今回は前身の「銀座deフットサル」の活動と合わせて100回目という記念すべき回となりました。
第1回は会社設立の翌月、2013年1月だそうです。それから約12年、途中コロナなどで活動できない時期もありましたが、コツコツと積み重ねての100回。多くの人との出会いがあり感慨深いです。
これはあくまで通過点。次は200回を目指して活動していきます。その頃は還暦を迎えていますが、元気に体を動かしていたいです。
活動内容はいつも通り。女性1名含む9名+応援1名で、楽しく、厳しく、体を動かしました。





以上、LSフットサルサークルの活動報告でした。
こんにちは!今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
我々フットサルサークルも、年内の最後の活動日となりました。
「師走」というように、皆さんお忙しい中、5人での活動となりましたが、無事に最終練習を行いました。
先月は健康保険組合のフットサル大会に参加しましたが、惜しくもリーグを抜けられませんでした。
その反省を活かし、今回は練習メインの活動としました。
練習内容としては、鳥かご、トラップ、シュート練習など、サークルらしいメニューを行いました。

人数が少ないので、常に動きながらパス回しの練習をしました!
精鋭たちのパス回しにより、鳥かごの鬼も翻弄される場面が見られました。

きっちり練習を終えて、今年最後の活動が終了しました。
その後は忘年会会場へ向かいました~!

今年最初の忘年会スタート!
また来年も頑張りましょう~!
