【第1回】赤坂ゴルフ部 活動報告

こんにちは。赤坂ゴルフ部のtamuraです。

以前活動報告した時は不定期にひっそりと活動していましたが、ついに会社公認となりましたので、今後は定期的に活動していきます!

ということで、8月の赤坂ゴルフ部の活動報告をさせていただきます!

今回の部活動化により晴れて会社公認となり現在部員は7名おります。
今月は2名欠席で5人の部員で会社近くのシミュレーションゴルフに行ってきました!

初心者でも上手くても下手でもゆるーく楽しくゴルフすることをモットーとして活動しています。

専属コーチ(?)もいるので初心者の方も大歓迎です!

初ゴルフの部員が1名いましたが皆で楽しくゴルフができました。

以上、活動報告でした。

血圧計

こんにちは。

健康推進事務局です。

みなさん、血圧計測してますか??

弊社では、オフィスに血圧測定器を常設しているのです。

いつでも、測り放題です。

常設の血圧計

高血圧は注意すべき!は、みなさんもご存じかと思います。

高血圧の診断は、病院クリニックでの診療室血圧と、家庭で測る家庭血圧というのがあるようで、家庭血圧の方が長期的な見通しに利用されるようです。

この2つの数値に差がある場合は、家庭血圧を下げるようにしたほうが良いとの事!

つまり、いつでも計測できる環境で、日々計測することが大事ですね。

血圧とは?

心臓が血管を通して全身に血液を送りだしますが、その際に血管内部に与える圧力のことです。

正常値は?

家庭血圧:115/75mmHg以下

診察血圧:120/80mmHg以下

高血圧の基準は?

家庭血圧:135/85mmHg以上

診療血圧:140/90mmHg以上

日頃の心掛けが大事

日頃から食生活やストレス過多にならないように、リフレッシュした生活を送りましょう。

塩分の取りすぎには特に注意しましょう!

(日本人は遺伝的に塩分を体内に貯めやすいようです)

高血圧は、他の病症に影響する場合もありますので、日々の計測で管理したいものです。

それでは、本日の計測にいってきます!

ではでは。