みなさん、こんにちは
一般会員の I です。
今月も恒例のフットサルサークルの活動を行いました。
私自身は約2か月ぶりの参加となりましたが、9月になったのでそろそろ夏眠から覚めることに
そんな中で集まった7人+2人で元気に活動です。



1チーム4人だと一人当たりの運動量増えて大変ですね…!一人倒れています。
そして次のフィールドへ…!

今月もお疲れ様でした!
来月はもっと涼しくなっているといいですね!
みなさん、こんにちは
一般会員の I です。
今月も恒例のフットサルサークルの活動を行いました。
私自身は約2か月ぶりの参加となりましたが、9月になったのでそろそろ夏眠から覚めることに
そんな中で集まった7人+2人で元気に活動です。
1チーム4人だと一人当たりの運動量増えて大変ですね…!一人倒れています。
そして次のフィールドへ…!
今月もお疲れ様でした!
来月はもっと涼しくなっているといいですね!
皆さんこんにちは。
部員の tamuです。
今月も銀座でフットサル新宿スタジアムで活動しました。
今回は奥のサブコートを使用。バスケットゴールも付いてます。
早速シュート練習から。
当日は異常な猛暑ということもあり、参加者は4名+1名(写真係)でした!
ということでコート半面を使った2 on 2 をひたすら繰り返しました。
ピッチが狭いので足技強化にはもってこいです。
なかなかゴールが割れない・・・
最後にみんなで記念写真。
そして、運動して汗を流した体に水分補給です。
以上、LSフットサルサークルの活動報告でした。
こんにちは!En⭐︎Doです!
ここ最近は寒さが遠のいてフットサルがしやすい気候になってきましたね。
気候のおかげか(?)今月のフットサルは久しぶりに10人を超える活動となりました!
人数が多いと休憩時間増えてみんなのプレーにキレが出ますね🙌
そして今回はフットサル大会ぶりにぐんだん氏が参戦!!
いきなり容赦のないミドルシュートでみんなをざわつかせていました😨
さすがサッカー経験者は違いますね。。。
いつもなら後半にかけてみんな力尽きていくところですが、今回は人数が多いこともあってか最後まで走り回りました!
やはりフットサルは動き回れた方が楽しいですね。(怪我には気をつけていきましょう。。。)
そしてフットサル後は恒例の飲み会🍺
私は諸事情により参加できなかったのですが、毎度のことながら楽しい会だったのだろうと想像しています!
以上、今月のフットサル部の活動報告でした!
こんにちは!kuriです。
今月もホームコートで活動してきました!
この日はスペシャルゲストとしてまっすーに参戦いただきました💪
10番を背負ったまっすーは、安定したキープ力と決定力で相手チームを翻弄していました😎
日中に雨が降り、ピッチは肌寒かったですが大いにゲームは盛り上がりました⚽️
そしていつものように足が動かなくなり、連携が取れなくなっていく面々 ORZ..
お疲れ様の乾杯🍻
(見切れちゃってごめんさいm(_ _)m)
皆さんこんにちは!
絶賛病み上がりな部長マヤです。
寒い日が続きますね~
そんな寒さを吹き飛ばせ!!そうフットサルで
今回も絶好調なドリブルSEISEIです。
部長の私は3対3のミニゲームを1試合終えてばててしまい、顔面真っ青になってしまいました。。
運動不足と病み上がりって無理しちゃダメですね・・
人も増えてきたのでいつものミニゲーム!
やっぱり思う。みんなうまくなってる・・・‼‼
18回も活動してくると変化がみれますね。。スゴイ
活動終わりはいつもの反省会です。
いっぱい反省しました。。
以上です!
あざました!
こんにちは!今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
我々フットサルサークルも、年内の最後の活動日となりました。
「師走」というように、皆さんお忙しい中、5人での活動となりましたが、無事に最終練習を行いました。
先月は健康保険組合のフットサル大会に参加しましたが、惜しくもリーグを抜けられませんでした。
その反省を活かし、今回は練習メインの活動としました。
練習内容としては、鳥かご、トラップ、シュート練習など、サークルらしいメニューを行いました。
人数が少ないので、常に動きながらパス回しの練習をしました!
精鋭たちのパス回しにより、鳥かごの鬼も翻弄される場面が見られました。
きっちり練習を終えて、今年最後の活動が終了しました。
その後は忘年会会場へ向かいました~!
今年最初の忘年会スタート!
また来年も頑張りましょう~!
こんにちは!Matsuです!
11月のフットサル大会直前というタイミングでの練習でした。
大会に向けてユニフォームも揃えるという気合いの入りぶりです。
LSフットサルサークルには社外の方も参加してくださいます。
その中にはプロの方もいらして、そんな方々に胸を借りて練習できました。
フォーメーションやポジショニングなどの戦略を教えてもらい、みっちりゲームをしました。
また、今回は社内の方も応援に駆けつけてくれて、一層練習に力が入りました。
フットサルの後はもちろん飲み会!
ここでもフットサル議論が白熱!!
そして、決定した大会での戦略は とにかく走る!!
大会当日はとにかく走ろうと思います。
フットサル活動報告でした。
今年の夏は暑かった。10月だしそろそろ涼しい中で部活できるでしょ、との思いが強すぎたのか冷たいどしゃ降りの雨の中での活動になりました。
降ってたなぁ。
ビーチサッカー界隈からスペシャルなゲストを迎えつつ、11月に大会参加を控えた我々はモチベーション高くプレーします。
ズブ濡れになって妙にテンションも上がっちゃいます。
この日はサブコートでのプレーだったのですが、ラスト 30 分はスタッフさんのご厚意でメインコートを使わせていただき時間ギリギリまで楽しみました。
活動後は移動していつものように反省会。
11 月の大会のプレーヤー足りている?
雨の中今月もおつかれさまでした。
レポート担当は oi でした。
こんにちは、okdです!
9月3日にいつもの新宿でフットサル実施しました。
今回の参加人数は10名。休憩時間が短いので結構ハードです。
スルーパスに走りこむkuriさん。ナイスランです。
9月になり、真夏よりは涼しくなったものの、まだまだ残暑で大変です。
最後はいつものように集合写真を撮って、飲み会へGo!
皆様、今月もお疲れ様でした!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11月にはフットサル大会に参加しますー
詳細はフットサル部のslackをご確認ください。
応援に来てくれたら嬉しいです。
よろしくお願いしますmm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは!
フットサル部のMatsuです。
記念すべき第10回の参加人数は9名でした!
前回の15人と比べると少し寂しくなりますが、社外の方も参加してくださってることもあって、楽しくフットサルできてます!!
この日は平均年齢も高く、みなさん(私も含めて)スタートから30分ぐらいで虫の息。。。
プレー時間が長くなるにつれて、キーパーを志願する方が多くなります。
だんだんコートの使用時間も終盤になってきます。
本当に疲れると無言になって、自分の世界に入って回復に努めるんですね。
1時間半ほどみっちりゲームして、メインの飲み会へ移動です!
おまちかねの乾杯〜
健康、ゴルフ、肉が食べれなくなった話などで盛り上がっておひらきでした!!
ではまた〜