【第9回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん、こんにちは。
映画・ドラマ鑑賞サークル部員のUです。

今月も(?)、当サークルの活動は、毎月恒例となりつつある「会議室で映画を視聴会(仮)」でした。

今月は久しく全員参加で活動できました!(嬉しい)

さて、前回前々回は邦画のコメディ作品を視聴したので、今月は「落下の解剖学」というフランスのサスペンス映画を視聴しました。

フライヤーがなかったので、部長が印刷してくださいました。

【あらすじ】
人里離れた雪山の山荘で、視覚障害のある11歳の息子が、転落死した父親の遺体を発見したことから始まるサスペンス。仲睦まじく暮らしていたとされる一家の別の一面が裁判で露わになる…。という内容でした。

以前に「この作品、面白そう!」と部員の中でも話題になっていた作品でもあったので、期待値大!!!!

以下、私の感想です。(ネタバレなし)

今月もお菓子を沢山買いました!
今月もお菓子をたくさん準備しました♪

会議室の大きな画面で視聴したので、普段、自宅のタブレットで視聴する際はあまり意識しないのですが、カメラワークにも意識が向きました。
また、サスペンスとはいいつつも、後半は人生の哲学みたいな言葉が散りばめられていたのが印象的でした。
考察を読んで、再度視聴したい気持ちになりました。

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。

ということで、今月も、視聴後に部員同士で感想を言い合ったり、お菓子を食べたりしながらワイワイと楽しい活動ができました。^^

次回の活動も楽しみです!

以上、【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第13回】フットサル活動報告

こんにちは、okdです!
9月3日にいつもの新宿でフットサル実施しました。
今回の参加人数は10名。休憩時間が短いので結構ハードです。

スルーパスに走りこむkuriさん。ナイスランです。

9月になり、真夏よりは涼しくなったものの、まだまだ残暑で大変です。

最後はいつものように集合写真を撮って、飲み会へGo!

皆様、今月もお疲れ様でした!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11月にはフットサル大会に参加しますー
詳細はフットサル部のslackをご確認ください。
応援に来てくれたら嬉しいです。
よろしくお願いしますmm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【第8回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

皆さん、こんにちは。
部員のFです。

前回の「会議室でみんなで話しながら映画鑑賞」に参加できず…
楽しそうで…羨ましくて…第8回目の活動も「会議室鑑賞会」にしてもらいました!

今回も部長Sさんが、たくさんのお菓子を用意してくださいました!

私のオススメ ポップコーンも持参しました

準備も整ったところで、今回の上映作品は…
映画『清須会議』です

三谷幸喜監督が17年ぶりに書き下ろした小説を自ら脚色し、メガホンをとった作品です!
あらすじは…
安土桃山時代、織田信長が本能寺の変で死去した後、後継者を決めるため清須城に家臣が集まり会議によって歴史が動いたとされる『清須会議』を描いた作品です。

ユーモアあふれる歴史ものなので、日本史が得意でなくても楽しめる作品でした!
キャストも豪華絢爛で、「この俳優さん誰…?」「え!あの人がちょい役だ…!」などと、みんなでワイワイと鑑賞出来ました!
血の流れない跡目争い、とても面白かったです!

次回はどんな作品に出合えるか楽しみです。
以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした!

【第7回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん こんにちは。
部員のimocoです。

第7回目となる活動は、前回の活動時に「皆で話しながら映画を観るのも楽しそう!」
となり、業務後に事務所の会議室で映画鑑賞をしました。

今回は3名での活動です。
(ふたりは業務が忙しく残念ながら欠席😭 来月は全員で活動できるといいな…!)

部長のSさんがお菓子を準備してくださり、いざ上映開始です!

電気を消すのも忘れずに
映画といえばやっぱりポップコーンですよね

今回鑑賞した作品は…

映画『翔んで埼玉』

です!!

【 あらすじ 】
かつて埼玉県民は東京都民からひどい迫害を受け、身を潜めて暮らしていた。
ある日、東京でトップの高校・白鵬堂学院の生徒会長で東京都知事の息子・壇ノ浦百美(だんのうらももみ)は、容姿端麗なアメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(あさみれい)と出会う。互いに惹かれ合うも、実は麗が埼玉県出身だったと知る百美。
そして、東京と埼玉の県境で引き裂かれる2人。まさに埼玉版「ロミオとジュリエット」とも呼べる愛の逃避行と、その中で埼玉県解放を成し遂げるべく戦いを挑んだ者たちの革命の物語である。
引用:映画『翔んで埼玉』あらすじ・キャスト・原作情報【二階堂ふみ×GACKT初共演!】

前回前々回と重い作品が続いたので、今回は明るいコメディ作品にしました。

映画館の大スクリーンもいいですが、こういうスタイルでの鑑賞だと気になったら話しかけたり、スマホで調べたりできていつもと違う雰囲気を楽しめました。
(途中、シラコバトが出てくるシーンがあり「なぜ?」と思い調べたところ、埼玉の “県民の鳥” だったので「そういうことか~」とみんなで納得しました)

※今回参加した3名は、熊本県出身と千葉県出身でした

笑える場面が多く、続編の 『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~ 』も気になる!
となったので、どこかのタイミングで観たいですね。

次回の活動も楽しみです。

以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第6回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

こんにちは

映画・ドラマ鑑賞サークル部長のSです。

第6回目となる活動は、2か月連続で劇場での映画鑑賞でした。

今回は4名での活動となりました。ひとりは業務が多忙につき欠席。残念・・・

ということで、今回鑑賞した映画は、

「関心領域」(THE ZONE OF INTEREST)

です。

オフィシャルサイトは こちら です。

  • 場所:TOHOシネマ シャンテ SCREEN3
  • 時間:19:00~20:55
ポスター
アウシュビッツ収容所の隣で幸せに暮らす家族がいた

というキャッチフレーズで、数々の賞をとっています。

収容所の隣で幸せに暮らす家族。

壁を隔てた収容所内での暮らしは過酷であることは想像できます。

観終わった直後の感想は、「難しいーーー」でしたが・・・

人間の心や精神、生き方、、などを考えされられました。

目をそらしてはいけない

そして歴史から何を学んで、これからにどう生かすか?生きていくか?とも。

ネタバレしないようにこれくらいにしておいて・・・

鑑賞後は座談会です。

あのシーンは、どうだったとか、こうだよね、感想を言いあいながら、

次回の計画も兼ねて交流できました。

さあ、次回の活動も楽しみです!!

以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

【第5回】映画・ドラマ鑑賞サークル 活動報告

みなさん こんにちは。
映画・ドラマ鑑賞サークル部員のUです。

最近もコナンの新作や、あぶない刑事、リトル・エッラなど、気になる作品がたくさん公開されていますね。(*‘∀‘)ノ

そんな中、当サークルでは、今月は日比谷の映画館で『ミッシング』を鑑賞しました!

まだ幼い娘が突然失踪した夫婦の葛藤の話です。観ていて、とても苦しいことがスクリーン越しからも伝わってきて、度々泣きそうになりました。

鑑賞前にみなさんはポップコーンを買っていましたが、静かなシーンが多い作品だったので食べるタイミングがあまりなかったそうです。

また、今回は平日の夜にも関わらず、ほとんど満員でした。当日にチケットを購入したのですが、全員が一列で着席できる位置は最前列しか席が空いておらず、「次回は作品が決まったらチケットを予約しよう」と会話したのがいい思い出です。笑

さて、映画鑑賞後は食事会です。

映画の半券を見せたら、この日はジャスミン茶が1杯無料になりました!

映画について語りながら美味しい食事を楽しんで、この日は解散しました。

次回はどんな映画に出合えるか楽しみです♪(*^-^*)

以上【映画・ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。

映画のお話しでもしない?

こんにちは。

【映画ドラマ鑑賞サークル】というのが小社にも発足しまして・・・

活動主旨は・・・

映画、ドラマ、また舞台などを鑑賞し、内容や感想についてコミュケーションを図るとともに、社会情勢や社会問題を把握し、業務に活かしていきます。

です!

  

2024年1月中旬開催の第1回目は、

・キックオフということで今後の活動計画

・次回の鑑賞候補の選定

・映画に関するエピソード

など、ランチ時間を利用して有意義な情報交換ができました。

  

美味しい食事をいただきながら、

パンフレットも持ち込んで、SF、アニメ、ミステリーやホラー、実話、洋画/邦画問わず、会話の中で色々な映画タイトルが飛び交いました。

映画以外にも舞台鑑賞もスコープに入れてますから、プラネタリウムや歌舞伎、相撲などの話しもでてましたね 笑

オフィスに戻って少しだけ続きをやりましたが、次回活動は作品候補の選定までで、絞りきれず未決定です・・・

  

ということで、今後も活動したらこちらのブログで発信していきたいと思います。

その際はネタバレしないように文章には気をつけます!!

  

ではでは、みなさん、素敵なムービーライフを!

【映画ドラマ鑑賞サークル】からの活動報告でした。